JavaScript を有効にしてご利用下さい.
入力を省略する (当サイトで購入したことがある方のみ)
前回の購入時または会員登録時に入力したメールアドレスとパスワードを入力し、 ログインボタンをクリックしてください。
パスワードを忘れた方はこちら
都道府県名必須
市区町村名必須
番地・マンション名必須
部屋番号が記入されているかをご確認ください。記入がないとお届けできないことがあります。
購入履歴の確認などに使用します。半角英数字4~10文字でご入力ください。(記号不可)
※同じ住所へお届けする場合はチェック不要です。
部屋番号まで記入されているかをご確認ください。記入がないと配達できないことがあります。
お得な情報を受け取る 希望しない場合はチェックを外してください。
【個人情報の取り扱いについて】 1.事業者の氏名または名称 株式会社シエル 2.当社の個人情報に関する管理者 事業者名:株式会社シエル 管理者名:伊藤 麻衣 所属部署:経理総務部 連 絡 先:メールアドレス:m-ito@ciel.bz 3.個人情報の利用目的 ・当社商品・サービスの購入申込受付と当該 ・当社サービスに関連した各種情報のご案内のため ・お問合せ対応(本人への連絡を含む) ・商品発送のため ・ご利用履歴の管理のため ・当社会員サービスの申込受付と会員登録、当該サービスの実施、運営のため(本人への連絡を含む) ・登録会員様のサポートのため ・商品やサービスのご案内のため ・メールマガジンの配信 4.個人情報の提供 ・第三者に提供する目的 当社は、上記「個人情報の利用目的」に掲げる利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報を株式会社ペイジェント、株式会社ネットプロテクションズに提供いたします。 ・提供する個人情報の項目 氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等、ご本人様が「入力フォーム」で入力いただいた項目。 ・提供の手段または方法 商品購入と同時に決済代行会社とカートシステムが連携し、決済が開始されます。 ・個人情報の提供先 決済代行会社 株式会社ペイジェント 株式会社ネットプロテクションズ サポートデスク 5.個人情報の委託 当社は事業運営上、上記利用目的の達成に必要な範囲内に限り、個人情報を外部に委託することがあります。この場合、個人情報保護水準の高い委託先を選定し、個人情報の適正管理、機密保持についての契約を締結し、適切な管理を実施させます。 6.個人情報の開示等の請求 ご本人様は、当社に対して、本件に関する個人情報の開示等に関して、下記の当社問合せ窓口に申し出ることができます。 その際、当社はお客様ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。 【お問合せ窓口】 株式会社シエル 個人情報問合せ窓口 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-4-8 アイルズBMビル6F メールアドレス:privacy@ciel.bz ※土・日曜日、祝祭日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は、翌営業日以降の対応とさせていただきます。 7.個人情報を提供されることの任意性について ご本人様が、当社に個人情報を提供されるかどうかは任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、適切な対応ができない場合があります。 8.ご本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得 当社サイトの一部では、クッキー(Cookie)またはウェブ・ビーコンを設定しております。これは、ご本人様が当社のサイトに再度訪問された際、より便利に当社サイトをご覧いただくためのものであり、ご本人様のプライバシーを侵害するものでなく、かつ、ご本人様のコンピュータへ悪影響を及ぼすことはありません。 【利用規約】 キラとくポイント利用規約 第1条(規約の目的) 本規約は株式会社シエル(以下「当社」といいます)が提供する、キラとくポイント(以下「ポイント」といいます)の付与サービス(以下「本サービス」といいます)を@Beauty会員(以下「会員」といいます)が利用する場合の条件を定めるものとします。 キラとくポイント利用規約 第2条(ポイントの付与) 1.会員が「@Beautyサービス」を利用すると当社が定める方式に従いポイントが付与される場合があります。(ポイント利用の具体的内容は当社が別途決定します。なお、ポイントの換金は一切お受けいたしません)。本サービスは、会員として当社に登録されている方のみが特典としてうけられるものであり、会員以外の方にはポイントは付与されません。 2.ポイントの有効期限はポイントを取得した日から三カ月とします。 3.会員資格を失うと同時に会員が保有しているポイントは失効します。ポイントの失効につきましては当社は一切責任を負いません。 キラとくポイント利用規約 第3条(会員資格およびポイントの取消) 当社は会員が以下のいずれかの事項に該当すると判断した場合は、会員資格の停止または取消を行うとともに、既に付与したポイントの取消を行うことができます。 1.会員が過去に@Beautyサービス利用時において、会員資格の停止または取消処分を受けていることが判明した場合 2.会員が本サービスを利用するにあたって、その利用方法を当社が不正、もしくはふさわしくないと判断した場合 3.その他、上記に関らず、当社が会員の行為を不正と判断した場合 なお、返品・キャンセルが発生した場合、当該返品・キャンセルの対象となった商品の購入等により加算されたポイントを取り消します。ただし、当該ポイントをすでに使用しており、残高不足の場合には不足ポイント相当分を現金にてお支払いいただきます。 キラとくポイント利用規約 第4条(本サービスの終了) 1.当社は、原則として事前に会員に予告することにより本サービスを終了できるものとします。但し、当社の緊急の都合その他やむを得ない場合には事前に予告することなく本サービスを終了できるものとします。 2.本サービスが終了した場合は既に付与されたポイントは失効します。その際、会員は当社に対し一切の異議申し立てをしないことに同意します。 キラとくポイント利用規約 第5条(禁止行為) 会員は、本サービスの利用において次に揚げる行為をしてはならないものとします。 1.パスワード等を不正に取得・使用し、または第三者に使用させ、もしくは譲渡する行為。 2.ポイントを第三者に譲渡し、または貸与する行為。 キラとくポイント利用規約 第6条(免責) 通信回線の障害により会員個人を特定できない等やむを得ない事由によりポイントを付与できない場合があります。その際、会員は当社に対し一切の異議申し立てをしないことに同意します。また、この場合、当社はポイント付与の一切の義務と責任を負いません。 キラとくポイント利用規約 第7条(規約の変更等) 1.当社は、会員の承諾を得て、または以下の場合には当社の裁量により、本規約を変更できるものとします。 (1) 本規約の変更が、会員の一般の利益に適合するとき (2) 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき 2.前項後段による変更の場合、当社は、変更後の本規約の効力発生日の1週間から1か月前までに(周知期間は当該変更の重要性に応じて当社が適宜決定致します。)、会員に当該変更内容を適宜の方法で通知し又は当社ウェブサイトにおいて掲示するものとし、変更後の本規約の効力発生日以降に、会員が本サービスを利用した場合又は当社の定める期間内に退会手続をとらなかった場合には、会員は、本規約の変更に同意したものとみなします。 キラとくポイント利用規約 第8条(その他) 1.本規約は「@Beauty会員規約」(以下「会員規約」といいます)の一部を構成するものであり、本規約に定めない事項については会員規約が適用されます。 2.本規約の規定と会員規約の規定の内容が異なり、または矛盾する場合には本規約の規定が優先的に適用されます。 以上 付則 本規約は平成30年1月1日より施行するものとします。 第1条(目的と適用範囲) 1.本規約は、株式会社(会社名シエル以下「当社」)が提供する、携帯端末を利用したインターネット・ショッピングサービス「@Beauty(アットビューティー)」(以下「本サービス」)を、第2条で定義される会員が利用するに当たって利用条件を定めるものです。 2.本サービスの提供に関して、当社が運営するウェブサイト(以下「本サイト」に当社が提示した内容に従って、本サービスをご利用いただくものとします。 第2条(会員の定義) 本規約において「会員」とは、当社の定める手続きに従って本サービスの利用を申し込み、且つ、当社がこれを承諾して会員登録を行った方を言います。 第3条(会員登録) 1.本サービスの利用を希望する方は、本規約を理解し、これに同意の上、当社が定める手続きにしたがって、当社に本サービスの会員登録を行うものとします。 2.当社は前項に従った会員登録申請を受け付けた場合、当社指定の審査、手続きを行ったうえで、当該当登録申請を承諾するかどうかを決定するものとします。なお、当社は、会員登録申請を拒絶した場合でも、拒絶したことに関して、一切責任を負わないものとし、且つその理由を申請者に開示する責任を負わないものとします。 3.以下の各号のいずれかに該当する場合、当社は会員登録の申請を承諾いたしません。 (1)登録希望者が未成年であり、且つ親権者の同意を得ていない場合。 (2)登録希望者が日本国外に移住している場合。 (3)登録希望者が過去に会員資格を抹消されている場合。 (4)登録希望者が申し込みの際に届け出た内容に虚偽、不正、二重登録、誤記、又は記入漏れがあった場合。 (5)その他当社が不適切と判断した場合。 4.当社が会員登録を承諾した場合、当社は当該登録申請者の会員登録を行います。当社が会員登録を完了した時点をもって、当該登録申請者と当社との間で、本規約(本サービスに関して当社が他に定めた規定があれば当該規約を含む、以下同じ。)に基づく本サービスの利用契約が成立するものとします。 第4条(本サービスの内容) 1.当社は会員に本サービスを提供します。ただし、当社の提供するサービスの内容は、本規約または本サイトにおいて当社が提供する旨を明示的に定めた範囲に限られ、当社は会員に対し、かかる範囲を超える行為を行う義務を一切負いません。 2.本サービスは、インターネットを通じた商品又は役務等(以下「商品等」)の販売サービスです。本サービスを受けられるのは、日本国内に限られます。 3.当社は、商品情報メールマガジンの配信を希望する会員に対しメールマガジンの配信を行います。また、当社は、当該メールマガジン以外に全会員を対象として告知等の電子メールを回数・時間などの制限なく送信することが出来るものとし、会員はかかる電子メールの送信をあらかじめ承諾するものとします。メールマガジンの受信を希望されない会員に対しても、重要なお知らせ等を送信する場合があり、会員はこれを承諾するものとします。 4.本サービスを利用するために必要な通信機器の調達費用、電子メールの受信費用を含む通信費用等は全て会員が負担するものとします。 5.当社は、理由の如何を問わず、会員に事前の告知をすることなく、本サービスの全部もしくは一部を追加、もしくは廃止できるものとします。ただし、本サービスの全部を廃止する場合、当社は会員に対し電子メールまたは本サイトにおける掲示により事前にその旨公表します。当社はこれらの行為によって生じるいかなる損害及び障害等に対しても、会員に対し一切の責任を負わないものとします。 6.当社は、本規約に基づく会員との利用契約上の地位の全部、もしくは一部を第三者に譲渡もしくは承継することが出来るものとします。当社は、これらの行為によって生じるいかなる本サービス利用上の障害その他損害に対しても、当社に故意又は重過失がある場合を除いて、一切の責任を負わないものとします。 第5条(商品等の購入) 1.会員は、当社所定の方法により、本サービスを通じて商品等の購入を申し込み、当社がそれを承諾した時点で、会員と当社の間で当該商品等の売買契約が成立するものとします。なお、個別の商品等の購入に際して、会員は本サービスのサイト上にある「特定商取引法に基づく表示」及び各商品等に関する表示内容を必ず確認するものとします。 第6条(支払方法、返品) 1.会員は、本サービスを利用して購入した商品等の代金を、当社所定の当社所定の方法により支払うものとします。 2.会員は、本サイトに別段の表示がない限り、商品等の購入に際し、購入代金に加えて送料及び代引き手数料ならびにそれらに対する消費税を負担するものとします。 3.会員の受取拒否、長期不在等で商品の受取がキャンセルになってしまった場合は送料、代引料、キャンセル料(商品の代金の50%)を頂きます。 4.会員は、本サービスを利用して購入した商品等の返品及び交換は出来ないものとします。但し、以下の場合のみ、商品の返品が出来るものとします。 (1)注文した商品等と異なる商品等が届いた場合。 (2)注文した商品等と異なる数量の商品が届いた場合。 (3)届いた商品等が本サイト上で表示した当該商品等の偽物であることが判明した場合。 (4)届いた商品等に隠れたる契約不適合(商品の品質が契約に適合しないことをいう、以下同じ)が発見された場合。 (5)配送中の事故等に破損、損傷が生じた場合。 (6)その他、当社が相当と判断する場合。 5.前項但書に定める返品は、その対象となる商品等が到着した後7日以内に、会員から当社所定の方法で返品請求が行われることを条件とし、当社は、この期間を超えて行われた返品請求が行われることを条件とし、当社は、この期間を超えて行われた返品請求には応じません。但し、前項(3)または(4)に該当する場合には、当該事由が判明した後7日以内に返品請求は行われることを条件とし、且つ商品到着後1年間が経過した後は、返品ができないものとします。 第7条(知的財産権等) 1.会員は、方法、形態、如何を問わず、本サービスにおいて提供される全ての情報、コンテンツ(以下「当社コンテンツ」といいます)を、著作権法に定める私的使用の範囲を超えて複製したり、利用したりすることはできないものとします。 2.当社コンテンツに関する著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他一切の知的財産権及びこれらの権利の登録を受ける権利(以下「知的財産権」といいます)は、当社または当社がライセンスを受けているライセンサーに帰属し、会員には帰属しないものとします。また、会員は知的財産権の存否にかかわらず、当社コンテンツにつき、複製、配布、転載、転送、公衆送信、改変、翻案その他の二次利用等を行ってはならないものとします。 3.会員が本条の規約に反して問題が発生した場合、会員は自己の費用と責任において当該問題を解決するとともに、当社になんらの不利益、負担または損害を与えないよう適切な措置を講じなければならないものとします。 第8条(禁止事項) 会員は以下に定める行為を行ってはならないものとします。 1.本規約に違反する行為。 2.当社がライセンスを受けているライセンサー、他の会員もしくはその他の第三者の知的財産権、その他の財産的もしくは人格的な権利を侵害する行為、またはこれらを侵害する恐れのある行為。 3.会員資格を第三者に利用させる行為、代金支払い意思を有しない第三者の住所を送付先に指定して商品等の購入を申し込む行為、その他、代金支払い意思または資格がないにも関わらず商品等の購入を申し込む行為。 4.当社、他の会員または第三者に不利益または損害を与える行為、またはその恐れがある行為。 5.法令または条例等に違反する行為。 6.公序良俗に反する行為もしくはその恐れのある行為、または公序良俗に反する恐れのある情報を提供する行為。 7.犯罪行為、犯罪行為に結びつく行為もしくはこれを助長する行為、またはその恐れのある行為。 8.事実に反する情報又は事実に反する恐れのある情報を提供する行為。 9.当社のシステムへの不正アクセス、コンピューターウィルスの頒布その他本サービスの正常な運営その他本サービスの正常な運営を妨げる行為。 10.本サービスの信用を損なう行為。 11.本サービスを利用した営利行為、またはその準備行為。 12.当社もしくは当社の関連会社その他グループ会社もしくはこれらの役員もしくはこれらの社員、他の会員、その他本サービスに関連する人物もしくは社員、他の会員、その他本サービス関連する人物もしくは団体等を装い、または身分を偽る行為、またはその恐れのある行為。 13.青少年の心身及びその健全な育成に悪影響を及ぼす恐れがある行為。 14.その他、当社は本サービスに関して不適切と判断する行為。 第9条(サービスの中断、停止) 1.本サービスの提供に必要な設備の保守を定期的もしくは緊急に行う場合、かかる設備に不具合等による障害が生じた場合、または地震、火災、洪水、停電その他非常事態が生じた場合、その他本サービスの一時停止・中断または停止することができるものとします。 2.当社は前項の規定により本サービスの提供を中断または停止する場合、本サイトへの掲示その他当社が適当と判断する方法で、事前に会員にその旨を通知または公表するものとします。ただし、緊急の場合はこの限りではないものとします。 3.当社は当社に故意又は重過失がある場合を除き、本サービスの中断または停止によって生じた会員の損害につき一切の責任を負わないものとします。 第10条(会員規約追加、修正、変更) 1.当社は、会員の承諾を得て、または以下の場合には当社の裁量により、本規約を変更できるものとします。 (1) 本規約の変更が、会員の一般の利益に適合するとき (2) 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき 2.前項後段による変更の場合、当社は、変更後の本規約の効力発生日の1週間から1か月前までに(周知期間は当該変更の重要性に応じて当社が適宜決定致します。)、会員に当該変更内容を適宜の方法で通知し又は当社ウェブサイトにおいて掲示するものとし、変更後の本規約の効力発生日以降に、会員が本サービスを利用した場合又は当社の定める期間内に退会手続をとらなかった場合には、会員は、本規約の変更に同意したものとみなします。 第11条(会員の個人情報の取扱い) 1.当社は、電子メールアドレス、住所、その他会員が本サービスの利用に際して当社に登録した個人情報及び会員が本サービスを利用するに伴い当社が知りえた会員の個人情報(以下「会員情報」とする)を適切に管理し、会員の事前の承諾を得ずに第三者に不正に開示・提供致しません。ただし、裁判所、検察庁、警察等の公的機関からの開示・提供を要求された場合に限り、会員の承諾を得ずにこれに応じる場合があります。 2.当社は会員情報を、本サービスの提供(会員に対する商品等の発送及び代金回収を含む)その他、本規約に定める用途に利用します。また、当社は、市場分析等の目的で会員情報を利用して統計分析を行い、結果得られた情報(地域別、職業別、趣味趣向、利用履歴等)を、会員個人を特定できない形で一般公開する場合があります。 3.会員は当社に登録した個人情報の変更が発生した場合、直ちにその旨を当社に届け出て当社所定の変更手続きを行うものとします。また、当社は変更が生じた可能性を認知し、且つ緊急を要する場合、会員情報を変更または削除できる権利を有するものとします。ただし、この変更または削除が行われないことによって生じた一切の不利益については、当社は責任を負いません。 4.当社が会員情報の取扱いにつき別途プライバシーポリシーを定めて公表した場合には、前各項に加えて当該プライバシーポリシーの定めが適用されるものとします。ただし、本規約にプライバシーポリシーと異なる旨を定めた場合には、本規約の定めが優先されるものとします。 第12条(退会及び会員登録の抹消) 1.会員は当社所定の会員退会手続きを行うことにより、いつでも自由に退会できるものとし、当社は退会手続きを行った会員の会員登録情報を抹消するものとします。 2.会員が民法542条に定めるもののほか、以下の各号に該当した場合、当社は会員に何ら通知及び催告を行わずに当該会員の会員登録を抹消できるものとする。 (1)会員登録申し込みの際の個人情報登録、および会員となった後の個人情報変更において、その内容に虚偽や不正があった場合、または重複した会員登録があった場合。 (2)当社が登録されたメールアドレスに宛てて電子メールを発信したにもかかわらず、当該電子メールが到着しない場合、その他当該メールアドレスが正常に機能していないと当社が判断した場合。 (3)本規約に違反した場合。 (4)会員が死亡し、当社がこれを知った場合、また会員が第3条第3項各号のいずれかに該当するものと認められた場合。 (5)その他、会員として不適切であると当社が判断した場合。 3.前項の他、当社は、本サービスの全部を廃止する場合、会員に対し、電子メールまたはサイト内における掲示により事前に通知または公表した上で、会員の会員登録を抹消することができるものとします。 4.前各項に定める会員登録の抹消により、本規約に基づく当社と会員の利用契約は当然に効力を失うものとし、当該会員は本サービスを受けられなくなるものとします。また、当該会員は会員登録の抹消と同時に、本規約に基づく当社に対する一切の権利を失うものとします。なお、当社はこれによって生じる損害、また障害等に対しても当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。 5.当社と会員との利用契約が効力を失った後も、既に成立した売買契約に基づく権利義務は引き続き履行が完了するまで存続するものとし、また、前項第7条(知的財産権等)及び、次条以下の規定は引き続き存続して適用されるものとします。 第13条(当社の責任範囲及び免責) 1.本サービスの利用に関連して、会員が他の会員もしくは第三者に対して損害を与えた場合、または会員が他の会員もしくは第三者と紛争が生じた場合、当社は一切の責任を負わないものとし、当該会員は自己の費用と責任でかかる損害を賠償し、または、かかる紛争を解決するものとし、且つ当社に何らの損害・負担を与えないよう適切な措置を講じなければならないものとします。 2.当社は、会員が本サービスを利用して購入した商品等に関して、当社の責に帰するべき自由又は商品等の隠れたる契約不適合に基づき会員に損害が生じた場合、その直接の損害に限り、商品等の代金を上限として損害を賠償するものとします。 3.当社は本サービスを利用するために、個々の会員が使用する機器、設備、ソフトウェア、及び通信サービス等に関するサポートを行いません。また、当社は当社が管理する設備及びソフトウェアの設定等が、個々の会員が使用する機器、設備、ソフトウェア、及び通信サービス等に適用しない場合であっても、これらの変更、改変等を行う義務を負わないものとします。 4.当社は、予期しない不正アクセス等の行為によって会員情報を盗取された場合であっても、それによって生じる会員の損害等に対していかなる責任も負わないものとします。 5.当社は、本サービスの利用に起因して会員の携帯端末その他の通信機器又はデータに障害、毀損が発生した場合であっても一切の責任を負わないものとします。 6.前各項に定める他、当社の過失により会員に損害が発生した場合であっても、当社に故意又は重大な過失がない限り、当社は間接損害、当社の予見の有無を問わず特別事情により発生した損害及び逸失利益については損害を負いません。 第14条(権利譲渡の禁止) 会員は会員たる地位及び本規約に基づく権利義務を、その全部または一部を問わず、第三者に譲渡、貸与、担保設定等してはならないものとし、会員が本条に反して会員たる地位及び本規約に基づく権利義務を第三者に譲渡した場合、当社は、催告をせず会員登録を抹消できるものとします。 第15条(準拠法) 本規約の成立、履行及び解釈その他本サービスに関する一切の事項については、日本国の法令を準拠法とします。 第16条(管轄裁判所) 本規約及び本サービスに関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 第17条(協議事項) 1.会員と当社間で、本サービスに関する問題が生じた場合は、双方誠意を持って協議を行い解決するものとします。 2.会員は、前項の協議を行うに際して当社が要求する場合、当該協議を行う旨の書面又は電磁的記録による合意をしなければならないものとします。 第18条(その他) 会員は、本規約に定めない事項について、別途当社が細目等を定めた場合、これに従うものとします。 以上 付則 本規約は平成30年1月1日より施行するものとします。 令和2年3月31日改定
ご購入前に利用規約/個人情報の取り扱いについて、ご利用ガイドを必ずお読み下さい。 利用規約/個人情報の取り扱いについて/ご利用ガイドに同意します。未成年者については、申込みについて、法定代理人の同意を得ていることを確認します。